
  
  	最新論文
     
    
    	- 寺田光雄『生活者と社会科学―「戦後啓蒙」と現代』新泉社、2013年を読む
 戦後社会科学の視座旋回と一般の人びとの「個」として自己形成
  
 
- 新自由主義と国家介入の再定義―リップマン・シンポジウムとモンペルラン会議
 『千葉大学経済研究』 Vol.27 no.2-3 page.89-113  2012.12
  
 
- 「欧州経済危機とフレキシキュリティーーデンマーク・モデルのストレステスト」
 『季刊 経済理論』第49巻第4号 2013年1月
- 「新しい社会的リスクと社会的投資国家」
 『経済論集』第63巻第1号 2013年6月号
- 「21世紀資本主義の調整と対立軸」
 『龍谷大学経済学論集』 第51巻第4号 2012
- 「龍谷大学松岡先生追悼論文」
 『龍谷大学経済学論集』 第51巻第4号 2012.2 
 
- 「フレキシキュリティとデンマーク・モデル」
 我孫子誠男・水島治郎編著『労働ーー公共性と労働ー福祉ネクサスーー』勁草書房、2010.5
- 「フレキシキュリティ論争とデンマーク・モデル」
 単著 『経済論集』 第59巻第1号 2009.6 
 
- 「金融資本主義を超えて」
 共訳 晃洋書房 2009.4
- 「北欧型社会経済モデルと市民参加」
 単著 関西大学経済・政治研究所『セミナー年報2008』 2009.3 
 
- 「国境を越える地域経済ガバナンス:EU諸地域の先行例を中心とした比較研究」
 研究代表者:平成14年度―平成17年度科学研究費補助金(基盤研究A)
 『研究成果報告書』2006.4